2016-02-29更新
住所が変わった際の車検証の変更手続きと必要書類(軽自動車)
引っ越しで住所が変わった場合、車検証の住所変更手続きをする必要がありますが、軽自動車の車検証の住所変更手続きについて必要なものや手順についてまとめました。
▼軽自動車の住所変更手続きについて
●軽自動車の住所変更手続きに必要なもの
●軽自動車の住所変更手続き手順
●軽自動車の住所変更手続きの費用
普通自動車の場合の車検証の住所変更手続きはこちらの記事をご覧ください。
●軽自動車の住所変更手続きに必要なもの
1.使用者の印鑑
2.所有者の印鑑(使用者と所有者が異なる場合)
3.自動車検査証(車検証)
4.使用者の現住所を証明する書類
5.ナンバープレート
6.自動車検査証記入申請書(軽第1号様式または軽専用第1号様式)
7.軽自動車税申告書
1.使用者の印鑑
…代理人が申請手続きをする場合は申請依頼書が追加で必要になります。
2.所有者の印鑑(使用者と所有者が異なる場合)
…使用者と所有者が異なる場合は必要になります。代理人が申請手続きをする場合は申請依頼書が追加で必要になります。
3.自動車検査証(車検証)
4.使用者の現住所を証明する書類
…発行日が3ヶ月以内の以下の書類のうちいずれかひとつ
・住民票の写し(マイナンバーが記載されていないもの)
・印鑑証明書
・サイン証明書(氏名及び住所が記載された大使館もしくは領事館又は官公署が発行したもの)
5.ナンバープレート
…ナンバープレートを変更する場合に、前後二枚を返納する必要があります。住所変更に伴ってナンバープレートを管轄する地域が変わる場合はナンバープレートの変更が必須となります。
6.自動車検査証記入申請書(軽第1号様式または軽専用第1号様式)
…軽自動車検査協会の窓口で手続きの当日に取得できます。
7.軽自動車税申告書
…税務署に対して住所の変更を申告するためのものです。軽自動車検査協会の窓口で手続きの当日に取得できます。
●軽自動車の住所変更手続き手順
現住所を管轄する軽自動車検査協会事務所にて手続きを行ってください。
ナンバーが変更になる場合はナンバープレート返納のため、車を持ち込む必要があります。
1.用紙の購入
…窓口で住所変更に必要な用紙を購入し、記入します
2.書類一式の提出
3.新しい車検証の受け取り
…交付された新しい車検証に記載ミスなどがないかよく確認しましょう。
4.自動車税事務所に住所変更の申告
…軽自動車検査協会近くの税事務所に行き、新しい車検証と変更内容が記載された軽自動車税申告書を提出します。
※ナンバープレートが変更になる場合は手続きの途中でナンバープレートを返納する必要があります。返納するタイミングは地域により異なりますので、窓口でご確認ください。
●軽自動車の住所変更手続きの費用
手数料:無料
用紙代:100円程度 ※地域により異なります
ナンバープレート代:ペイント式で2,000円程度、字光式は3,500円程度 ※自動車の種類や地域により異なります
まとめ
車検証を紛失した時(車検証不携帯で走行すると罰則がある)とは違い、急いで住所変更をする必要はありませんが、自動車税の通知書などは車検証に記載の住所・宛名で届きます。住所変更や氏名変更は余裕があるうちに行っておきましょう。